ベトナムのボーネー知ってる?メトロに乗ってトゥドゥックグルメを堪能

皆さん、おはようございます!ナムです。

今回は、ホーチミン市で新たに開業したメトロを利用して、トゥドゥック駅へ行ってきました。目的は、駅から徒歩1分ほどの場所にある大人気のボーネー(ベトナム風ビフテキ)のお店を訪れること!

ホーチミン市に開業したメトロでトゥドゥック駅へ

トゥドゥック駅は、ホーチミン市の中心部から少し離れた場所にありますが、新しいメトロを利用すればアクセスが非常に便利です。駅を降りてすぐ、トンニャット通り沿いにお目当てのお店がありました。

トゥドゥックの人気ボーネー店に到着!

このお店は、朝から昼までの時間帯が特に混み合うほどの人気店です。朝食の時間帯には、多くの地元の人々が訪れ、活気に溢れています。お腹も空いていたので、早速注文してみました!

シンプルなステーキメニューは62,000ドン(約380円)から。ライス派の方には、67,000ドン(約410円)のコムビットティット(ベトナム風ポークステーキご飯)もおすすめです。

ベトナム語 日本語訳 価格
Bò trứng 卵と牛肉 62,000ドン
Bò không 牛肉のみ 67,000ドン
Bò thập cẩm 全盛の牛肉 77,000ドン
Bò lúc lắc カットステーキ 74,000ドン

ボーネーとは?

ボーネーは、ベトナム中南部で定番の朝食メニューです。「ベトナム風ステーキ」とも呼ばれ、朝からガッツリ食べたい方にぴったりの料理です。

熱々の鉄板の上に、ジューシーな牛肉、目玉焼き、レバーパテ、チーズ、ウインナーなどが盛り付けられ、バインミー(フランスパン)やサラダがセットで提供されます。今回注文したのは「特盛ボーネー」。お肉の量も多く、レバーパテやチーズも入っており、食べ応え抜群です。

実食!特製の甘いタレが決め手

まずはパンを割って、特製の甘みのあるタレにつけて一口。タレは醤油とニンニクを使って味付けされており、肉の旨みを引き立ててくれます。お肉は約100gほどですが、ダブル(200g)にすればさらにボリューム満点!

生野菜がセットでついてくるので、気になる方は鉄板で少し火を通して食べるのもアリですね。酸味の効いたピクルスのような味付けで、さっぱりとしたアクセントになります。

ホーチミン市でボーネーを食べるならここ!

ホーチミン市1区ではボーネーを提供しているお店が少ないですが、トゥドゥックには美味しいボーネーのお店がいくつかあります。

今回訪れたお店は、特に牛肉の質が良く、タレの味も絶品でした。チーズやウインナーが入る「特盛」も美味しいですが、シンプルな「ボーチュン(ステーキ&卵)」でも十分満足できると思います。

お肉好きの方には、ぜひ一度訪れていただきたいお店です。

まとめ

新しく開通したホーチミン市のメトロを利用すれば、トゥドゥック駅までスムーズに移動でき、地元で人気のボーネーを楽しむことができます。

ベトナム風ステーキ「ボーネー」は、朝からしっかり食べたい方にぴったりの一品。ぜひ、ホーチミン市を訪れた際は、トゥドゥックで美味しいボーネーを味わってみてください!

それでは、ごちそうさまでした!

店舗情報

店名: Quán Beefsteak Only
住所: 1 Hàn Thuyên, Bình Thọ, Thủ Đức, ホーチミン市
営業時間: 月曜日~日曜日 6:00 – 22:00
提供サービス: 店内飲食, テイクアウト
連絡先: +84 908 901 100

タイトルとURLをコピーしました