ホイアンといえば、美しい旧市街やランタンの灯る幻想的な風景が有名ですが、忘れてはならないのが「カオラウ」という名物料理です!その独特の食感と歴史的背景から、「ホイアンに来たら絶対に食べるべき一品」として多くの旅行者を魅了し続けています。
今回は、カオラウの代名詞ともいえる名店「カオラウ・タイン」に行ってきました。地元の人々にも愛され続けるこのお店の魅力を、たっぷりご紹介します!
カオラウ・タインとは?
ホイアンにはカオラウを提供するお店が数多くありますが、その中でも特に名高いのが「カオラウ・タイン」。地元の人々から「ここのカオラウが一番美味しい!」と絶賛される老舗であり、まさに伝説の一杯が味わえるお店です。
今回、宿泊先の民泊の女将さんも「絶対にここへ行くべき!」と太鼓判を押していました。それほどまでに評判の高いお店、一体どんなカオラウが味わえるのかワクワクしながら訪れました。
こだわりの製法が生む唯一無二の食感
カオラウの特徴といえば、まずはその麺!もっちりとしたコシのある太麺は、日本の伊勢うどんから影響を受けたともいわれています。ただし、普通のうどんとは違い、独特の歯ごたえがあります。
そして、トッピングには香ばしいチャーシュー、シャキシャキのもやし、そしてカリカリの揚げワンタンが添えられ、見た目にも美しい一杯。スープは少量で、まるでサラダうどんのような感覚ですが、噛むほどに深い旨味が広がります。
実食!カオラウの味は?
さっそく、名物のカオラウを実食!
一口食べた瞬間、もっちりとした麺の弾力が口の中で弾けるような食感。スープは控えめながらも、醤油ベースの上品な旨味がしっかりと染み込んでおり、決して単調ではありません。チャーシューの旨味、もやしのシャキシャキ感、カリカリの揚げワンタンが絶妙に絡み合い、一口ごとに新たな美味しさが広がります。
ただ、去年食べたときよりも麺の量がやや少なく、その代わりにもやしが増えた印象を受けました。とはいえ、カオラウ特有のもちもちとした食感と上品な味付けは健在!あっという間に完食してしまいました。
訪問時のポイント
「カオラウ・タイン」は不定休のため、訪れる際は事前にお店のFacebookページをチェックするのがおすすめです。人気店なので、ランチタイムのピーク時には混雑することもあります。朝や午後の早めの時間帯を狙うと、比較的スムーズに入店できるでしょう。
また、驚くべきことに、ここでのカオラウの価格はわずか3万ドン(約150円)!本場の絶品カオラウをこの値段で味わえるのは、まさに驚異的。ホイアンを訪れるなら、絶対に立ち寄る価値のあるお店です。
まとめ
ホイアンの名物料理「カオラウ」を味わうなら、迷わず「カオラウ・タイン」へ!
秘伝の製法で作られた唯一無二の麺、上品な味わいのスープ、絶妙なバランスのトッピング… どれを取っても、一度食べたら忘れられない美味しさです。
ホイアンの旅をより思い出深いものにするためにも、ぜひこの伝説の一杯を味わってみてください。きっと、あなたもカオラウの虜になるはずです!
それでは、次回のグルメレポートもお楽しみに!
店舗情報
店名: Quán Cao Lầu Thanh
住所: 26 Thái Phiên, Phường Minh An, Hội An, Quảng Nam, ベトナム
営業時間: 月曜日 7:00 – 18:00, 火曜日 7:00 – 17:30, 水曜日 7:00 – 18:00, 木曜日 7:00 – 18:00, 金曜日 7:00 – 14:30, 土曜日 7:00 – 17:30, 日曜日 7:00 – 15:00
提供サービス: イートイン, テイクアウト, 非接触デリバリー
連絡先: +84 235 2211 909