ベトナムの世界遺産の街、ホイアン。歴史的な建築物やランタンが彩る美しい旧市街を歩いていると、お腹が空いてくるもの。そんな時にピッタリなのが、ベトナムを代表する国民食「フォー」です。今回は、SNSで話題となっているホイアンのフォー専門店を訪れ、その魅力を存分にご紹介します!
SNSで見つけた話題のフォー専門店
最近では、グルメ情報を探すなら地図アプリよりもSNSが便利。今回訪れたのは、ホイアン旧市街のど真ん中に位置する有名なフォー専門店。朝しか営業していないとの情報をキャッチし、さっそく足を運んでみました。
お店に到着すると、すでに多くのベトナム人観光客で賑わっていました。地元の人々にも愛される名店のようです。期待に胸を膨らませながら、フォーの調理風景を見学することにしました。
フォーの作り方を目の前で見学
店主のご厚意で、フォーが作られる様子を間近で見せてもらいました。大きな鍋から湯気が立ち上り、お玉の中で生の牛肉がじっくりと火を通されます。仕上げにネギとパクチーがたっぷりとのせられ、香り豊かな一杯が完成!
スープの湯気とともに広がる芳醇な香り。これだけで食欲がそそられます。いよいよ、待ちに待った実食の時間です!
ホイアンで味わう絶品フォー
運ばれてきたフォーは、澄んだスープにたっぷりの牛肉がのったシンプルながらも美しい一杯。付け合わせには、シャキシャキのもやし、酸味の効いた大根と玉ねぎの酢漬け、そしてサテ(ベトナム風チリソース)。
このお店のフォーは、牛肉の種類が2種類「タイ」と「チン」。それにネギとパクチー、そしてピーナッツ(!?)らしきものがトッピングされています。これは珍しい!
ひと口スープを飲むと、牛骨の旨味がぎゅっと凝縮された優しい味わい。ヌクマム(ベトナムの魚醤)はほんのり効いている程度で、決してクセの強い味ではありません。これは万人受けするフォーだ!
牛肉も驚くほど柔らかく、噛むほどに旨味が広がります。さらに、無料で提供されるお茶がまた絶品!フォーとの相性も抜群で、ついついおかわりしてしまいました。
ベトナム人にとってフォーとは?
今回ホイアンでフォーを食べて感じたのは、ベトナム人にとってフォーはまさにソウルフードであるということ。特に観光客にとっては、「ベトナム=フォー」のイメージが強く、初めてのベトナム旅行で必ず味わいたい一品となっているようです。
元AKB48の柏木由紀さんもホイアンでフォーを食べたという情報を聞きつけ、今回の訪問を決めたのですが、大正解でした!
まとめ
ホイアン旧市街の真ん中で味わう、シンプルながらも奥深いフォー。朝の早い時間しか営業していないため、訪れる際は計画的に行動することをおすすめします。
観光とグルメを同時に楽しめるホイアンで、ぜひ一度このフォーを味わってみてください。「ごちそうさまでした。また会いましょう!」
店舗情報
店名: Phở Tùng
住所: 51/7 Đ. Phan Chu Trinh, Phường Minh An, Hội An, Quảng Nam, ベトナム
営業時間: 月曜日~日曜日 6:00 – 12:00
提供サービス: イートイン, テイクアウト
連絡先: +84 787 777 258