ベトナムの国民的即席麺として知られている「ハオハオ(Hảo Hảo)」のカップ麺と袋麺について紹介します。なんとベトナム版のギネスにも認定されている信頼の日系企業の食品ブランドです。
ハオハオについて
即席麺の有名ブランドといえば、ベトナムで知らない人はいないほどの「Hảo Hảo」を挙げることができます。親しみやすく、「ベトナムの国民的インスタントラーメン」とも称されるこのブランドは、エースコック・ベトナムによって2000年に発売されました。22年以上の歴史を持つHảo Hảoは、ベトナムの家庭のキッチンや食卓に深く根付き、品質や風味の向上に努めながら、最新の生産技術を活用し、安全性を確保することで、ベトナム人消費者の信頼を得ています。
ハオハオ ハンディ
カップ麺 エビの酸っぱ辛い味 67g
商品名: ハオハオ ハンディ カップ麺 エビの酸っぱ辛い味 67g
参考価格: 9,800ドン(=53.91円)
特徴: もちもち細麺に、ピリ辛で酸味のあるエビ風味スープが絡むクセになる味わい。忙しい時のエネルギー補給に最適。
種類: インスタントラーメン(汁あり)
味: エビのスパイシーサワー味
原材料: 【麺】小麦粉、パーム油、でん粉、食塩、砂糖、魚エキス、調味料、安定剤、乳化剤、酸味調整剤、着色料。【スープ・調味料】パーム油、砂糖、食塩、乾燥エビボール、エビ粉、調味料、香辛料、乾燥ネギ、酸味調整剤、乾燥ミント、魚エキス、着色料、甘味料。
調理方法: 調味料を入れ、熱湯を注ぎ3分待つ。よく混ぜてお召し上がりください。
ブランド: ハオハオ(ベトナム)
製造国: ベトナム
カップ麺 トムヤム麺 67g
商品名: ハオハオ ハンディ カップ麺 トムヤム味 カップ 67g
参考価格: 9,800ドン(=53.91円)
特徴: 手軽に食べられるカップ麺。酸味と辛味が絶妙に調和し、スープがよく絡む弾力のある麺。
種類: インスタントラーメン(汁あり)
味: トムヤム 麺: 細くて丸い麺
内容量: 67g
原材料: 【麺】小麦粉、パーム油、タピオカでん粉、食塩、砂糖、魚醤、調味料、安定剤、乳化剤、酸味料、ウコン、クルクミン色素、酸化防止剤。【スープ・調味料】パーム油、砂糖、食塩、調味料、植物性クリームパウダー、香辛料、エビ風味乾燥たんぱく、乾燥ニンジン、エビ粉、ココナッツミルクパウダー、タピオカでん粉、イカ粉、固結防止剤、香料(トムヤム、スターアニス、レモン)、パプリカ色素、魚醤、レモンリーフ。
調理方法: カップのフタを開け、調味料を入れる。熱湯を規定の線まで注ぎ、フタをして3分待つ。よくかき混ぜてお召し上がりください。
ブランド: ハオハオ(ベトナム)
製造国: ベトナム
カップ麺 ベジタリアン鍋風味 66g
商品名: ハオハオ ハンディ カップ麺 ベジタリアン鍋風味 66g
参考価格: 10,100ドン(=55.56円)
特徴: 野菜ときのこの旨味が詰まったベジタリアン風味のインスタント麺。まろやかで美味しいスープが特徴で、忙しい日にも便利に楽しめる製品です。ヘルシーで飽きが来ない味わい。
種類: スープ麺
麺の種類: 丸くて細い麺
内容量: 66g
原材料:
麺 – 小麦粉、パーム油、タピオカ澱粉、食塩、砂糖、ウコン、天然色素(クルクミン)
調味料:
植物油、砂糖、食塩、大豆たんぱく、香辛料(黒胡椒、ニンニク、唐辛子、ショウガ、ネギ)、乾燥豆腐、乾燥カイラン、乾燥ニンジン、乾燥トウモロコシ、乾燥キノコ
調理方法:
蓋を開けて、指定のラインまでお湯を注ぎ、調味料袋を入れます。蓋を閉めて3分待ちます。よく混ぜてすぐに食べられます。
製造元: ベトナム
まぜ麺 トムヤム味 93g
商品名: ハオハオ ハンディ まぜ麺 トムヤム味 93g
参考価格: 14,900ドン(=81.96円)
特徴: 日本の技術と最新の製造工程で作られた、安全で美味しいインスタントまぜ麺。長年愛され続ける伝統的な酸っぱ辛い味わい。
種類: まぜ麺
味: エビの酸っぱ辛い味
麺: 細くて丸い麺
内容量: 93g
原材料: 【麺】小麦粉、パーム油、タピオカでん粉、食塩、砂糖、魚醤、調味料、安定剤、乳化剤、酸味料、ウコン、クルクミン色素、酸化防止剤。【調味料】パーム油、砂糖、食塩、エビ風味乾燥たんぱく、香辛料(ニンニク、唐辛子、コショウ、オムリーフ、パクチー)、乾燥ニンジン、調味料、乾燥コーン、乾燥ネギ、塩代替品、酸味料、天然色素、魚醤、エビ粉、ガーリックフレーバー。
調理方法:
まず、プラスチックのフタを開けてアルミ製の内フタを取り外し、調味料の袋を取り出します。次に、乾燥野菜の袋をカップに入れ、熱湯をカップの内側の線まで注ぎます。その後、フタをしっかり閉じて数分間待ちます。フタを開けてよくかき混ぜ、再度フタをしっかり閉じた後、フタの穴からお湯を捨てます。最後にフタを開け、調味料を入れてよく混ぜたら完成です。
ブランド: ハオハオ(ベトナム)
製造国: ベトナム
ハオハオ 袋麺
トムヤム味 75g
商品名: ハオハオ エビの酸っぱ辛い味 75g
参考価格: 4,400ドン(=24.20円)
特徴: ハオハオの麺は、酸っぱ辛いトムヤムスープとよく絡み、香り豊かで食欲をそそります。忙しい日でも素早くエネルギー補給ができる、美味しくて栄養バランスの取れたインスタント麺です。
種類: 麺(スープタイプ)
味: トムヤム味(エビの酸っぱ辛い味)
麺: 丸くて細い麺
内容量: 75g
原材料:
【麺】小麦粉、植物油(パーム油)、タピオカデンプン、塩、砂糖、魚醤、調味料、酸味料、ウコン、クルクミン色素。
【調味料】砂糖、塩、植物油(パーム油)、調味料、香辛料(ニンニク、唐辛子、コショウ、コリアンダー)、乾燥ニンジン、乾燥コーン、乾燥ネギ、エビ粉、天然色素。
調理方法:
麺、スープの粉、油の袋を器に入れます。熱湯約400mlをカップに注ぎ、ふたをしっかりと閉めて3分間待ちます。よく混ぜて、すぐにお召し上がりいただけます。
保存方法: 直射日光を避け、涼しく乾燥した場所に保管してください。
ブランド: ハオハオ(ベトナム)
製造国: ベトナム
ポークスペアリブガーリック風味 73g
商品名: ハオハオ ポークスペアリブガーリック風味 73g
参考価格: 4,600ドン(=25.30円)
特徴: ハオハオの麺は、コシがあり、黄金色の麺が、香ばしいポークスペアリブスープとよく絡み、ガーリックの香りが引き立つ美味しいインスタントラーメンです。素早く簡単に食べられ、栄養も十分に摂取できます。
種類: ラーメン(スープ入り)
味: ポークスペアリブガーリック風味
麺の種類: 丸くて細い麺
内容量: 73g
原材料:
【麺】小麦粉、パーム油、でんぷん、塩、砂糖、魚醤、調味料。
【調味料】塩、パーム油、調味料、豚肉、砂糖、フライドガーリック、香辛料、大豆粉、ねぎ、香料、天然着色料、甘味料。
調理方法:
麺、スープの粉、油の袋を器に入れます。熱湯約400mlをカップに注ぎ、ふたをしっかりと閉めて3分間待ちます。よく混ぜて、すぐにお召し上がりいただけます。
保管方法: 直射日光を避け、涼しく乾燥した場所に保管してください。
ブランド: ハオハオ(ベトナム)
製造国: ベトナム
ハオハオ 麺のみ
インスタント麺 665g
商品名: ハオハオ インスタント麺 665g
参考価格: 34,000ドン(=187.02円)
特徴: ハオハオブランドのインスタント麺、原点の美味しさを提供し、消費者に新たな選択肢を提供。麺を自由にアレンジして、自分好みの料理を楽しめる製品です。
種類: スープ麺
麺の種類: 丸くて細い麺
内容量: 665g(10個の麺)
原材料: 麺 – 小麦粉、パーム油、タピオカ澱粉、食塩、カルシウム補助剤(カルシウムカーボネート12.49g/kg)、砂糖、魚醤、調味料(621)、保湿剤(451(i))、安定剤(501(i))、酸味料(500(i))、ウコン、天然色素(クルクミン)、酸化防止剤(320、321)。
調理方法:
【焼きそば】 400mlの水を沸騰させ、麺を入れて1~2分間かき混ぜながら調理します。麺を取り出し、1杯の食用油を加えてほぐします。その後、野菜や肉、調味料を炒めたものと混ぜ合わせて美味しい焼きそばが完成します。【鍋料理】鍋の中で沸騰したお湯に麺を入れ、1~2分間煮て食べられます。
保存方法: 直射日光を避け、乾燥した涼しい場所に保管してください。
ブランド: ハオハオ(ベトナム)
製造国: ベトナム
まとめ
いかがでしたでしょうか?ハオハオは、ベトナムのインスタント麺の王者ともいえる存在です。安価な上に、たくさんの種類が販売されていますので、ベトナム旅行の際はチェックしてみてください。