ホーチミン市人文社会科学大学のベトナム語講座E2の授業について

現在、オンラインで受講中のあらふねがベトナム語講座レベル:E2のトピックについてまとめました。どのレベルから受講しようか迷っている方の参考になれば嬉しいです。

広告

はじめに

いよいよ、ベトナム語講座のレベル:E2がスタートしました。月水金はÁnh-Vân先生、火木はLan先生が担当です。一週間で、教科書の一課ずつを終わらせていきます。曜日に関係なく同じテキストを使用しますですが、教え方は先生によってそれぞれです。

クラスメイトは、日本人・在ベトナムのカンボジア人・ギリシャ人が一人ずつ、あらふねも含めて4名のグループクラスです。国際色豊かで、毎日楽しく授業を受けることができています。

レベル:E2のトピック

BÀI 9

1、時刻の表現:sáng, trưa, chiều, tối, đêm
2、前置詞:lúc, từ, đến
3、助動詞:đã
4、文末詞:nhé

E2からクラスメイトになったカンボジア人・ギリシャ人生徒との実力の違いに焦りました。カンボジア人生徒はベトナム在住なので、日常会話は問題ないようです。オンライン講座の場合、スピーキングとリスニングの強化は必要不可欠かもしれません。

BÀI 10

1、表現:nghe nói
2、前置詞:lúc, từ, đến
3、助動詞:đã
4、文末詞:nhé

 

9・10課はページ数も多く、いきなり難易度が上がったように感じました。10課がE2の山だと思って頑張って下さいね。

 

BÀI 11

1、表現:主語 + 動詞 … để + 動詞
2、文末詞:à

 

 

勉強法として、リスニングの音声を文字起こしするよう勧められました。受講生専用のウェブサイトで音声を聞くことができるので、何十回も繰り返し聞いて文字起こししました。あらふねには、”ngày mai”は”nghe mai”にしか聞こえませんでした…

 

BÀI 12

1、副詞:luôn luôn, thường, hay, thỉnh thoảng, đôi khi, ít khi, chưa bao giờ, không bao giờ
2、疑問詞:tại sao, vì sao, sao
3、接続詞:vì

 

使える表現が増えてきたので、宿題も多様化してきました。授業中にクラスメイトに一日のルーティンをインタビューします。それを文章にして、先生にEメールで送り、添削された文章を練習して、次の授業で発表しました。もちろん、きちんと理解できているか、クラスメイトが発表した内容に関する質問が講師からバンバン出されます。

 

BÀI 13

1、表現:主語 + thấy … thế nào?
2、表現:nếu … thì
3、文末詞:vậy
4、副詞:chỉ, thôi

BÀI 14

1、表現:vừa + 動詞・形容詞
2、比較:hơn
3、強調:thì
4、選択:hay

BÀI 15

1、表現:… đã … chưa?
2、表現:chắc là
3、表現:名詞 + nào … cũng + 述語
4、副詞:mới

BÀI 16

1、表現:trông + tính từ
2、前置詞:trên, dưới, trong, ngoài, phía trước, phía sau, bên phải, bên trái

Kiểm tra

1日目:ボキャブラリー・リーディング・リスニング・ライティング
2日目:スピーキング

各20点・100点満点です。テストの結果が悪くても、落第などはしないそうです。あらふねは、76点でした。リスニングが今後の課題だと認識できました。ただ、リスニング10問に対して4分間って短過ぎやしませんか?と言うセクションによる難易度の格差も少し疑問に感じました。

発音矯正は自信に繋がる

E2の授業では、発音の正確さに時間をかけてくれている印象でした。小汚くて申し訳ないですが、上記はあらふねのノートです。ゆっくり丁寧に書いてる時間はないので、常に走り書きです。枠の中の単語は、音読した時にÁnh-Vân先生に指摘された矯正すべき単語です。nướcがnứcに聞こえるなど、本当に細かく指摘してくれます。発音における個々の課題が明確になりますし、次回指摘されなかった時は自信にも繋がります。

 italkiを活用しよう

ウェブサイト:https://www.italki.com

矯正すべき箇所の指摘はしてくれますが、グループクラスの授業中に一言一句を矯正してくれる時間はありません。そこであらふねは、指摘された箇所をitalkiの講師に説明して、一言一句を矯正してもらっています。italkiはオンラインの語学学習システムです。平均して一時間8USドルで、登録しているベトナム人講師の授業を受けることができます。授業料も比較的に安価ですし、日本語を話せる講師もいます。対面授業にこだわらないのであればおすすめです。

まとめ

授業の進み方が尋常じゃないくらいに早いので、とにかく付いて行くのに必死です。割と要領の良いタイプのあらふねですが、付いて行けなくて(オンラインなのに)クラスの雰囲気をピリつかせてしまうこともありました。人文大学の授業をベースに、自分の弱点を見つけて、日々補強していくことが必要だと感じています。Cố gắng nha!

タイトルとURLをコピーしました