ホーチミン市人文社会科学大学ベトナム学部に願書を提出した話

一筋縄ではいきませんでしたが、無事にホーチミン市人文社会科学大学ベトナム学部に願書を提出しました。現地で申請する際に、求められる資料についてまとめました。

広告

2022年度の申請書類一覧

シンチャオ!あらふね(instagram@365viet)です。さて今回は、ホーチミン市人文社会科学大学ベトナム学部の願書について、まとめていきます。まず、2022年6月2日に大学のウェブサイトで公表された申請書類一覧を確認していきましょう。

1、ベトナムに留学する外国人の登録書
2、応募者の履歴書
3、高校の卒業証明書
4、高校3年間の科目と成績証明書
5、パスポートのコピー
6、ベトナム語能力試験A2以上の証明書のコピー
7、規則を遵守する誓約書
8、健康診断の証明書
9、3×4cmの証明写真3枚

大学のウェブサイト(ベトナム語):http://www.vns.edu.vn/

1・2・7は、大学のウェブサイトからダウンロードできます。3・4は、卒業した高校に依頼して取り寄せて下さい。5は後述する翻訳書を提出、6は5月までに要取得、8はホーチミン市内で受診可能、9は大学の近くのフォトスタジオで撮影できます。

入学条件は、高卒・ベトナム語能力試験A2以上の2点だけです。入試などはなく、書類選考のみで入学することができます。例年6月の初めに応募が始まって、6月下旬(2022年は6月25日)に締め切られます。

登録書の一部不明点

1、ベトナムに留学する外国人の登録書の中で、一部どうやって書けばいいかわからない箇所がありました。No.20〜23だけは、事務員さんに確認して記入しましたので、共有しておきます。

申請までに踏んだ手順

一回目:6月20日(月)

一通り揃えたので、ベトナム学部の事務員さんに提出書類を確認してもらいました。基本的に、ベトナム語でしか説明してくれません。「コピーが必要」「コピーを承認する検印が必要」「翻訳書が必要」と3点ダメ出しされて、今回は残念ながら不受理でした。ウェブサイトの申請書類一覧を揃えただけでは、おそらく受理されませんので、詳しい手順を説明していきたいと思います。

コピー承認の検印

ベトナム語能力検定の証明書のコピーに検印が必要と言われたので、2部コピーして、校内の別室(A003号室)に申請しに行きました。1時間かかると言われ、検印もらうのに1枚につき2,000ドンを払いました。

1区の区役所で翻訳を依頼

次に、事務員さんに言われた通り、45-47 Đ. Lê Duẩn, Bến Nghé, Quận 1にある区役所へ向かいました。場所は、ダイヤモンドプラザの向かいです。ここで発行してもらえる高校の卒業証明書と成績証明書とパスポートの公的な翻訳書が必要とのことです。意気揚々と敷地内に入って行ったら「ここから先は、半ズボンでは入場できない。」と言われてしまいました。家に帰って、着替えて出直しました。

「どんだけ時間かかるんだろ?」と少し不安でしたが、受付から15分程度で翻訳担当の方と話ができました。館内の画面に自分の番号が表示されたら、6番カウンターに行きましょう。翻訳にかかる費用は、2部ずつで400,000ドンと言われました。領収書には、320,000ドンと書かれていますが、写真印刷の手数料が取られたようです。「2日後に取りに来い。」と言われました。大学への提出期限は金曜なので、どうにか間に合いそうで良かったです。尚、2日間パスポートを預けることになりますので、ご注意下さい。

二回目:6月22日(水)

1区の区役所で翻訳書の受け取り

今日こそ申請書を受理してもらおうと、やや興奮しながら区役所へ向かいます。受け取りの際は、受付はせずに直接6番カウンターに向かって良いそうです。応対の合間を縫って、スタッフに話し掛ければすぐに対応してくれます。パスポート翻訳書は全ページのコピーと翻訳書が付いているので、かなりの分厚さです。これで、翻訳書の受け取りは完了です。

大学の事務所で確認

全ての資料が揃ったので、大学の事務員さんに再度確認をお願いしました。基本的には、全ての資料の原本が2部必要らしく「これとこれは、もう1部を印刷して写真を貼って提出して。」とか、更に細かい指示がありました。最後に手数料を払って、無事に申請書を受理してもらえました。

あらふねが実際に提出した資料

1、ベトナムに留学する外国人の登録書(原本×2部)
2、応募者の履歴書(原本×2部)
3、高校の卒業証明書の翻訳書(原本×2部)
4、高校が発行した5年以上経過した卒業生の成績証明書は発行できないという旨の通知の翻訳書(原本×2部)
5、パスポートの翻訳書(原本×2部)
6、ベトナム語能力試験A2以上の証明書のコピー(要検印×2部)
7、規則を遵守する誓約書(原本×2部)
8、健康診断の証明書(コピー可)
9、3×4cmの証明写真 3×2枚
10、りそな銀行のネットバンキングの残高画面(コピー可)
11、手数料 50,000ドン

サラリーマン時代の癖で「PDCAってご存知ですか?」とか、チクリと言いたくなるような事はありましたが、上記の資料を揃えれば、申請書を受理してもらえると言う事がわかりました。2023年以降に入学の予定の方の参考になれば幸いです。なお、入学手続きの際も資料の提出を求められますので、願書提出のタイミングで準備しておいた方がイライラしないで済むと思います。

今後の目標

当面の目標は、卒業に関係なく、ベトナム語能力試験のC2レベルの取得です。ベトナム学部では、2年の前期までは、中級〜上級のベトナム語を学習します。ですので、入学して1年半でC2を目指したいと思っています。先生には「C1はいけると思うけど、C2はたぶん無理。」と言われていますが、挑戦してみようと思っています。その後の事は、1年半後に考えます。カムオン!

タイトルとURLをコピーしました